10月に福井の永和システムマネジメント本社にオープンしたAgile Studio Fukuiですが、外部からの見学を受け付ています。見学は随時受付ていますが、すでに10団体の申し込みが12月から年始にありました。


先週も、三菱グループ方々が30名ほど来られ熱心に見学されました。見学いただくのは、その日のうちのメンバーのプロジェクトの具合にもよるのですが、今回はこんなメニュー構成でした。
- 平鍋:アジャイルがなぜ今注目を集めているか、という日本の産業構造とDXの話
- 岡島ディレクター:ASFのコンセプト、ぼくらがこの場所を通してやりたいこと。
- 社内見学: 1FのASF はもちろん、他の階(組込の部隊、ウォーターフォールをアジャイルに移行している部隊、ウォーターフォールの部隊)の様子や、チェンジビジョン(astah*開発元)、アフレル(LEGO教育)なども予定が合えばお見せします。
- 橋本スクラムマスター:事例紹介としてウォーターフォールをアジャイルに変えてきた(今でも続いている)苦労話
お話は一方通行でなく、今回もたくさんの質問をいただきました。契約に関すること、人材教育に関すること、クラウドプラットフォームに関すること、技術的なことから人材育成やらビジネスについてまで突っ込んだ質問をお受けします。

今回はフルコースで、2時間くらいでしたが、ご希望があればもっと短くすることもできます。場所は福井市問屋町、福井駅からタクシーで10分の場所です。
申し込みはこちらのページ最下部からお問い合わせください。 (ASFサイト)