IPAさんがAgile Studio Fukuiに来社、新しいIT人材とティール組織について語る

IPAの羽生田さん、成田さんが福井の永和システムマネジメントに来社、Agile Studio Fukui を見学されました。

IPA-ASF201903
永和システム玄関にて(和風のASFが外から分かります)

今回は、IPAが考えるアジャイルに関するお話いただきました。新しいIT人材に求められる行動様を、Society5.0 やイノベーション、ビジネスと社会、という広い視点から メッセージングされており、新視点からの切り込みにワクワクしました。

成田さんはイラストも上手で、柔らかな挿絵でメッセージをうまく表現されています。

実は羽生田さんには、2000年ごろに永和システムマネジメントの入社式で「守破離」「序破急」という講演をしていただき、MVC(Model-View-Controller)オブジェクトモデルパターン「ダンス」を社員と踊る、というパフォーマンスもしていただいた縁があります。

せっかくなので、羽生田さんには私からのインタビュー動画にもお付き合い頂きました。今回の活動のみならず、ITSS+、「ティール組織」の新刊についても語っていただいています。

羽生田さん、成田さん、ありあとうございました!未来について語る仲間です。

 

ASF-Hanyuda.png
見学いただいた ASF (Agile Studio Fukui)

ASFでは、見学を受け付けています。悩みながらスタートした福井でのリモートアジャイル受託開発ですが、徐々に広がっています。

見学はこちらから。https://asf.esm.co.jp

 

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s