仕事人生の年表づくり(自分2.0)

昔(ちょうど10年前でしょうか)、デブサミやいろんな会社でやったワークショプ、自分2.0(仕事人生60年表づくり)を公開します。

先日の Scrum Gathering Tokyo 2016で開原さんにお話したのがきっかけで、また、先日のGEEKSCHOOLでも、このワークショップをやったので、これを思い出しました。

仕事人生が、「20代」、「30代」、「40代」、「50代」、と4つの10年になること、それを自分の誕生日からビジュアルに箱で表現することで、今の自分の人生の中の位置を見てもらおう、そして、この後何の残り時間を実感してもらおう、という企画です。

60-years

上がぼくの年表です。自分で自分の年表が作れるように、エクセルファイルを公開します。

ワークシートのエクセルファイル —> MyHistory-20151212

手順も中に書いてあります。また、全体のワークショップはこんな感じです。

自分のこれまでを振り返ったり、社内のワークショップなどに使ってみてください。目に見えるようにすることで、きっと発見がありますよ。

デブサミ 2006 のワークショップは、こちら。

developer2_1.png

 

One thought on “仕事人生の年表づくり(自分2.0)

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s